XAMPP PHP7.x→8.3にあげたらエラーした話

長らく触ってなかったXAMPPのPHPバージョンを7.xから8.2にバージョンアップしたら問題が発生したのでメモ。

まずはXAMPPのダウンロードから。

公式ページを見ると、残念ながらXAMMPはPHP8.3への対応が済んでいないようです。残念。最新のPHP8.2を使うことにします。長い目で見るしかないです。

win64bit版のxamppをダウンロードして解凍。phpディレクトリを既存のxamppのphpディレクトリと入れ替えました。

さらに xampp\apache\conf\extra\httpd-xampp.conf をPHP8.2仕様に書き換え。

この辺りの詳しいやり方は調べれば沢山出るはずなので割愛。

 

これでxamppを起動!apacheをON!したところ以下のエラーが発生。

【httpd.exe エントリ ポイントが見つかりません】
プロシージャ エントリ ポイント
nghttp2_option_set_no_rfc9113_leading_and_trailing_ws_validation が
ダイナミック リンク ライブラリC:\xampp\php\ext\php_curl.dllから見つかりませんでした。

 

xampp自体は起動しているのでコンソールからphp -vしてみるとPHPverは8.2に上がっていた。それでもエラーは直さないといかんのだけど。

調べてみるとこれらの記事が引っかかった。

XAMPP環境でPHPを8.1から8.3にバージョンアップする手順と注意点 - abe-tatsuya.com
XAMPP環境のPHPを8.3にアップデートする際の具体的な手順を解説します。また、curl関連のエラーとその解消方法についても触れています。
Windows10 + PHP7.2+Apache2.4でcurlを有効にする - Qiita
Windows10 + PHP7.2+Apache2.4でcurlを有効にする方法、結構ハマったので書いておきます。ネットを探すとcurlが動かない時の対処法がいろいろ見つかりますが古いphp5時…

後者のページで紹介されているdllをapache/bin に一つずつ放り込んでみるとnghttp2.dllを入れて起動したらエラーが消えました。

バージョンアップは頻繁にするものじゃないので、対応機会があまりなくて苦戦する。もっと情報があると助かりますね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました